春休みシネマわくわくワークショップ2024参加者募集のおしらせ

++++++++++++++++++++

春休みシネマわくわくワークショップ2024

++++++++++++++++++++

参加者募集!

みる、つくる、たのしむ春休み

***

会場:川崎市アートセンター
(一部の活動は川崎市日本民家園で行います。当選ハガキでご案内いたします。)

***

 

チラシPDFはこちら

https://kac-cinema.jp/workshop/wp-content/uploads/2024/02/20240223151353.pdf

ネットからのお申し込みはこちら
https://forms.gle/LSuyaTvkUwoeU3og8

〈募集内容〉

++++++

++++++

<A 映画のはじまりに挑戦! リュミエール映画+(プラス) VOL.12>

今から128年前にフランスのリュミエール兄弟が発表した映画、この映画のはじまりに挑戦します。活動の一部を川崎市民家園で行います。

※完成した作品は後日お送りします。

②3/23(土)、24(日) 9:30~17:00、および3/25(月) 15:00~17:30の3日連続

・対象:小学3~6年生 15名

・参加費:1500円

・持ち物:3/23、24は昼食、水筒

・講師:昼間行雄

【ご確認ください】

※3日間参加できる方が対象です。※3/24(日)は川崎市日本民家園集合となります。別途ご案内いたします。※3/23、24は昼食をお持ちください。
※3/25(月)は上映会です。お友達、ご家族の方も参加できます。

※完成した作品はDVDにまとめ送付いたします。

++++++

++++++

<B アニメーションはどうやって動くのかな? 昔のアニメーション体験 VOL.10>

一コマ一コマ絵を描いてアニメーションの原理を楽しく理解しよう。

※完成した作品はフリップブックにしてお持ち帰りいただけます。

③3/29(金) 午前10:30~12:30

④3/29(金) 午後14:00~16:00

・対象:小学1年~6年生 各回20名

・参加費:500円

・持ち物:水筒

・講師:坪井  健

++++++

++++++

<C とくべつなメガネでのぞくとびっくり! アニメーション絵本づくり VOL.6>

2色のペンをつかってふしぎな絵本をつくります。

※完成した作品はお持ち帰りいただけます。

⑤3/30(土) 午前10:30~12:30

⑥3/30(土) 午後14:00~16:00

・対象:小学1年~6年生 各回15名

・参加費:500円

・持ち物:水筒

・講師:いがきけいこ

++++++

++++++

<D キッテハッテおどろき盤 vol.1>

2色のペンをつかってふしぎな絵本をつくります。

※完成した作品はお持ち帰りいただけます。

⑤3/31(日) 午前10:30~12:30

⑥3/31(日) 午後14:00~16:00

・対象:小学1年~6年生 各回15名

・参加費:500円

・持ち物:水筒

・講師:いがきけいこ

++++++

***

<申し込み方法>

***

1)ネットからのお申し込みはこちら
https://forms.gle/LSuyaTvkUwoeU3og8

2)往復ハガキ(126円)にご記入の上、お申込みください。

<消えるボールペンの使用はお控えください>

内容:

<往信>

往信欄(左)・・・

〒215-0004

川崎市麻生区万福寺6-7-1

川崎市アートセンター ワークショップ係

往信欄(右)・・・空欄にしてください。

 

<返信>

返信欄(左)・・・参加者の方の住所およびお名前(様をつけて)をご記入ください。

返信欄(右)・・・

1:希望ワークショップ名、①~⑦(午前/午後)を記入

2:参加者氏名(フリガナも) 3:学校名 4:学年(3月1日時点)

5:住所(〒も) 6:電話番号 7:保護者氏名 8:参加希望理由

締切:2024年3月8日(金)※消印有効

::::::::::::::::::::::::

応募にあたってのご注意

2024年3月1日時点での小学生を対象としたワークショップです。

●ネット申し込み1通、往復ハガキ1枚につき、1講座1名の申込みが可能●

応募者多数の場合は抽選となります。

※参加の可否はAは3/11日(月)、CDEは3/15(金)に発送予定。

※参加は申込者に限ります。上映会以外は付添・見学はできません。

※記載に不備がある場合は受付できません。

※参加料には保険料が含まれます。

※記載に不備がある場合は受付できません。

※ワークショップの活動は写真等で記録し、川崎市アートセンターの広報などで利用することがあります。

::::::::::::::::::::::::

宛先:〒215-0004

川崎市麻生区万福寺6-7-1

川崎市アートセンター ワークショップ係

::::::::::::::::::::::::

【開催について】

やむを得ない事情により、内容等の変更・中止になる可能性があります。

実施に関しましては、開催日の前日にホームページに掲載いたします。

【参加について】

1)当日、参加票(参加可のはがきOR返信メール)をお持ちください。
2)発熱や咳の症状など、体調に不安のある場合は、無理をせず参加をお控えください。

3)当日を含めキャンセルされる場合は連絡ください。キャンセル料はありません。

::::::::::::::::::::::::

主催・会場・問合せ:川崎市アートセンター 映像館 044-955-0107

後援:川崎市教育委員会/NPO法人:しんゆり・芸術のまちづくり

 

3分間ビデオ制作入門講座2023 15期生上映会

今年、15回を迎えた3分間ビデオ制作入門講座(15期生)の上映会を行います!

完成披露会ですので、みなさまお誘いあわせの上ご来場ください。

————————————-

とき:2/18(日)19:15(準備でき次第開場)

場所:川崎市アートセンター(映像館)

入場無料|98席|出入り自由

★上映会ではパート終了後参加者のコメントがございます。最後に講師による講評があります。

(映画上映中の撮影はご遠慮ください)

————————————-

————————————-

<Part1>
木村亮平/引き受けろ
昆あゆみ/兎と亀の選択
辻珍成/やっと会えたね
星崎真理子/新橋の 道
昆あゆみ/夢の中
もなか/いいことがありますように
前原祥子/陽だまりのチー
————————————-
<OGOB>
acorn/新春一月七日 あさお古風七草粥の会
手提鞄あたッしュ/オっサンダー
石田根吉/スパイの妻
————————————-
<Part2>
吉川清美/蒐集のゴールはない
山本賀世/小江戸大江戸200
前田和之/なっちゃんの陶芸趣味
櫨山浩史/ある葬儀屋さんの一日
山本賀世/サイラー
中村哲男/坂
廣田 翔/祈る波音
————————————-
————————————-

みなさまのご来場をお待ちしております。

映画タイムマシンvol.11-アニメーション作画 vol.2 2023/8/9(水)②

作画ができたら、今度は撮影です。

順番を確認したら、

 

タブレットで撮影をすすめます。

撮影したら、休憩です。

最後に製本します。

 

タイトルと名前をかいて、表紙づくり。

アニメーションとしても完成しますが、

タイトルをつけて、

家でたのしめる冊子になりました。

最後にみんなの作品を編集したものを上映します。

保護者のかたも鑑賞します。

おもしろい動きに笑いや工夫した動きに感心した声が上がりました。

作品はこちら!

https://youtu.be/7uQeRzqFHak

映画タイムマシンvol.11-アニメーション作画 vol.2 2023/8/9(水)①

第二回の作画アニメーションのワークショップです。

午前中はチャップリンの『黄金狂時代』を鑑賞しました。

みんなの感想を聞いてみました。

🖊 🖊 🖊

 

さて、作画アニメーションの講師は映像作家のりつやりつこさんです。

応募が大変多かったため、急遽定員を4名増やして、

 

12名の参加となりました。

まずはアニメーションの原理を学びます。

 

マジックロールでアニメーションの原理を学びます。

🖊 🖊 🖊

さて、作画に入ります。

紙が透けて見える、ライトボックスを使います。

まずは絵をかいて、

それをどう動かすかを決めていきます。

アドバイスは講師やスタッフがしてくれます。

 

アニメーション1秒分に何枚も絵を描かなければなりません。

今回は8枚を描きます。

一枚書き終わったら、

 

2枚目をかさねて、

うごかないところはなぞり、うごくところは少しずらして描きます。

数枚書いたら

確認。

講師にチェックしてもらい、アドバイスをもらいます。

OKがでたら、ペン入れ。

鉛筆の線をペンでなぞって、アニメーションが見えやすくしましょう。

映画タイムマシンvol.11-映画弁士vol.6 2023/8/7(月)④

2日目。映像館での発表です。

まずはストレッチ。そのあとに発声練習をおこなって、

ひとりづつマイクの確認とリハーサルと最終チェックしました。

みんな家で練習してきたりとても熱心。

それぞれの発表が出来そうです。

🎤 🎤 🎤

 

さて、発表会です。

 

弁士デビューでみんな緊張していますが、

元気にはじまりました。

 

弁士名とタイトルをいってスタート!

 

 

映像は同じですが、活弁によって、さまざまな語り口で、

さまざまな内容が繰り広げられます。

映画館での発表は本格的です。

 

暗闇で進むお話を観客が聞き入っています。

準備中は、大森さんの楽しいMCで参加者を紹介してくださいました。

発表中はみんなリハーサルよりもぴりりを引き締まり、

 

それぞれの成果が出せたようです。

大森さんが一人一人の弁士にコメントをくれました!

最後にみんなで集合写真をとって終了しました。