かいた絵が動きだす!ゾートロープ体験②3/30午後

************************************************************

A かいた絵が動きだす!ゾートロープ体験 2015.3.30(月)【午後】

************************************************************

さて、午後の部です。

まずはゾートロープってなんでしょう?

スリットから覗いたり、上から覗いたり、どうしたらとまった絵が動いてみえるのか確認しましょう。

アニメーションの仕組みをパラパラ漫画で確認します。

今回のゾートロープは12の動きをつなげます。

どうやったら動いて見えるかな?

さあ、紙を選んだら自分のゾートロープづくりです。

丸や、車、植物など簡単な「動きの手引き」が入ったゾートロープ用の紙に自分なりに絵を付け加えていきます。

ゾートロープが初めてでない子たちは、真白な「動きの手引き」がない紙を選んだり。

まずは鉛筆で書いて、動きのチェックをしてもらいます。ここが大切。

講師の坪井さんが丁寧にみてくれます。

動きを見るためにゾートロープで動かしてみましょう!

いい動きがあると、おもわず笑ってしまいます。

黒ペンで描いた絵がOKになったら、丁寧に色を付けていきます。

白い紙ですが、バックを青にして変化を楽しんだり。力作です。

色を付けて、ゾートロープでのチェックをしたら、撮影です。

撮影前に、真剣です。

となりのモニターでチェック。

撮影がおわったら、次は紙を12等分に切ります。

切ったら、ホチキス止め、それからテープで製本します。

動きを確認したら、完成。

自分のパラパラ漫画をつくりました。

裏表紙も自分のデザインで。最後に、完成した絵を説明してもらいました。

※今回制作したゾートロープの映像は近日こちらのブログで紹介いたします。

MEMO:
午前中の活動内容から少し変更し、一人一冊を丁寧に仕上げることにしました。

時間をゆったり使い、動きの確認も綿密に行いました。